人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野鳥との出会い

ichibannor.exblog.jp
ブログトップ
2018年 09月 16日

ツツドリ Ⅱ

ツツドリ Ⅰ
編集 | 削除
漢字名:筒鳥
英 名:Oriental Cuckoo
科 属:カッコウ目/カッコウ科
全 長:L33 cm
時 期:夏鳥
命名の由来:鳴き声が、竹筒や茶筒の口を手のひらでたたくと
        出る音に似ているから「筒鳥」。

(再掲載×多数)
山と渓谷社刊 「日本の野鳥」、「野鳥の名前」 より



その1

ツツドリ Ⅱ_d0290240_19121713.gif
その2
ツツドリ Ⅱ_d0290240_19122834.gif
その3
ツツドリ Ⅱ_d0290240_19123547.gif
その4
ツツドリ Ⅱ_d0290240_19124411.gif
その5
ツツドリ Ⅱ_d0290240_19125452.gif
その6
ツツドリ Ⅱ_d0290240_19130036.gif
その7
ツツドリ Ⅱ_d0290240_19133223.gif
その8
ツツドリ Ⅱ_d0290240_19134548.gif
その9

ツツドリ Ⅱ_d0290240_19135899.gif


上記の写真は在庫品です。


【今日のトピックス】


昨日は我が新兵器オリンパスの使い方と作品の展示、講評をプロの先生にしていただきました。

大変好評で多数のお姉さんと少ない爺が押し寄せる。

私が使っているカメラとレンズでしかできない撮り方を教えて頂き、

今日は彼岸花の撮影に2時間ばかり「深度合成」に挑戦してみた。

花の少しの前後のピントを合わせるシステムで、なかなかやるわいと思い、これから使えそうだ。

今日は試さなかったが、鳥の飛び出しの前後を撮れるということでミサゴやオオタカで挑戦したい。



№1  私の50枚連写の出品作品の講評を山本先生にしていただいた、私は12-100のレンズのすばらしさを演説してきた

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09313684.gif

№2  期待したが曇りでは、こんなもの

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09333429.gif

№3  豊作の田圃の奥には、さいたまスタジアム

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09334667.gif

№4

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09341180.gif

№5

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09342014.gif

№6

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09343601.gif

№7 深度合成前

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09345510.gif

№8 深度合成後

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09350652.gif

№9 深度合成後

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09355458.gif

№10 ぜいたくな背景、野生の朝顔と黄色い花

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09370175.gif

№11

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09371791.gif

№12

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09373126.gif

№13 このような絵が8枚一度ののシャッターでずれた絵を撮る

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09374668.gif

№14  ピントの異なる8枚のカットを撮影し、カメラによって合成した絵

ツツドリ Ⅱ_d0290240_09375814.gif



使用機材

カメラ nikon D500
レンズ nikon AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
    nikon Ai AF-S Teleconverter TC-17E II

カメラ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II

レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO
    M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO



【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】





by ichibannori | 2018-09-16 12:00 | 野鳥


<< 九月と言えば秋なんですが  か...      されどツバメ Ⅴ >>