漢字名:丈高鷸
英 名:Black-winged Stllt
科 属:チドリ目/セイタカシギ科
全 長:L37cm
時 期:旅鳥または留鳥
命名の由来:脚が長く背丈が高いので「丈高鷸」。英名のStlltは竹馬。
まさに竹馬に乗ったようなプロポーション。
美しさと優雅さで「水辺の貴婦人」ともいわれる。
(再掲載×多数)
山と渓谷社刊 「日本の野鳥」、「野鳥の名前」 より
その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

その9

上記の写真は在庫品です。
【今日の天気は】
今朝も行ったんです、仲間はすでにスタンバイ、出遅れました。
そのうち雨が、東屋があり安心です。
しかし「柳の下の泥鰌」は居ませんでした。
そんなことで昨年、娘が転居した近くに「ソリハシセイタカシギ」を撮りに
首都高速道路経由アクアラインを乗りついて、たどり着きました。
初めて見る美しい鳥、シャッターを押しすぎてカードが無くなり、
一枚を消去してまたシャッター、結局帰って消したデータはレスキューで復活しました。
その地の娘は二人目の孫が生まれ、我が家のファミリーは10人になりました。
№1

№2

№3

№4

№5

№6

№7

№8

使用機材
カメラ nikon D3S D500
レンズ nikon AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
nikon Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】