人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野鳥との出会い

ichibannor.exblog.jp
ブログトップ
2018年 07月 02日

セイタカシギ Ⅰ

漢字名:丈高鷸
英 名:Black-winged Stllt
科 属:チドリ目/セイタカシギ科
全 長:L37cm
時 期:旅鳥または留鳥

命名の由来:脚が長く背丈が高いので「丈高鷸」。英名のStlltは竹馬。
まさに竹馬に乗ったようなプロポーション。
美しさと優雅さで「水辺の貴婦人」ともいわれる。

山と渓谷社刊 日本の野鳥、野鳥の名前  より




その1

セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15000401.gif
その2
セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15001441.gif
その3
セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15002463.gif
その4
セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15003541.gif
その5
セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15004736.gif
その6
セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15010043.gif
その7
セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15011235.gif
その8
セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15012332.gif
その9

セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15013484.gif


上記の写真は在庫品です。



【今日のトピックス】


ついにわが町も気温34.7℃を更新しました、熱い。

それでもウォーキングを、

実は4時に起きプチ遠征を計画していたが寝坊をして5時起床、計画変更である。

先日から歩数計で5㎞を一度休み往復する。

カメラを持っているとシャッターを

気がついたことがありました。

夏は赤い花が多い、どうして、調べました。


夏に、赤い花が多いのはなぜ?

それは太陽の光のせいなのです。
強い太陽光の中では
黄色は乱反射して白っぽく見えてしまう。
その点、明度が若干低い赤い花ならば
色が飛んで見えにくいということがない。
虫たちに見つけてもらうために、夏の花は
赤い色を選んでを咲かせているのです。
花だって工夫しているわけですね。


小田 航氏の「とっぴんぱらり」を引用させて頂きました。


№1  定点スポットは安定した無風の夏空

セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15162170.gif

№2 朝日がまぶしいカンナも

セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15163796.gif

№3 睡蓮は利根川から引いた水で生き生きと

セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15165781.gif

№4 ノウゼンカズラを柔らかく撮れました

セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15170646.gif

№5

セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15171696.gif

№6 ヤブカンゾは土手で唯一主張している

セイタカシギ Ⅰ_d0290240_15173674.gif

使用機材

カメラ ニコンD500
レンズ ニコン AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II
    ニコン Ai AF-S Teleconverter TC-17E II

カメラ OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II
レンズ M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO



【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】





by ichibannori | 2018-07-02 12:00 | 野鳥


<< ツミ Ⅵ      我が家は梅雨明け宣言   ケリ Ⅲ >>