人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野鳥との出会い

ichibannor.exblog.jp
ブログトップ
2017年 03月 01日

春のカワセミなんです

人間の世界(日本)では四月が新年度いわゆる春
生物では決まりは無いが動きが少し早いようです。
カワセミも三月になるとペアリングの時期、春から夏にかけて活発になります。
鳥は疲れ羽根も痛みますが、冬にかけて美しい色に復活します。


漢字名:翡翠
英 名:Commoon Kingfisher
科 属:ブッポウソウ目/カワセミ科
全 長:L17cm 
時 期:留鳥または漂鳥
環 境:海岸から低山の河川、湖沼、池など。

命名の由来:鳴き声「そび」「せび」から「せみ」になり、
      川などの水辺にいるのでカワセミという名前になった。

(再掲載×3)
山と渓谷社刊 「新刊 日本の野鳥」、「野鳥の名前」




その1

春のカワセミなんです_d0290240_21261242.gif



その2

春のカワセミなんです_d0290240_21262446.gif



その3

春のカワセミなんです_d0290240_21263763.gif



その4

春のカワセミなんです_d0290240_21271127.gif



その5

春のカワセミなんです_d0290240_21272637.gif



その6

春のカワセミなんです_d0290240_21274012.gif



その7

春のカワセミなんです_d0290240_21282006.gif



その8

春のカワセミなんです_d0290240_21283518.gif



その9

春のカワセミなんです_d0290240_21284685.gif



上記の写真は在庫品です。




【今日のトピックス】

緑の少ない冬も三月になると土の中から虫も動き出す「啓蟄」も、やって来る。
風をよけられる土手には緑も多くなり、「仏の座」の薄紅梅色も目立つ、そんなベニ場に通う。
毎日通っているが様子が同じ日はない、これが自然か。

昨日のNHKのニュースに「うそ」が話題になり、「うそ」は悪、「鷹匠」は善の扱い
立場によって見方も色々か、「うそ」は綺麗なのになあ。



今日のベニマシコ

春のカワセミなんです_d0290240_10561637.gif




春のカワセミなんです_d0290240_10562848.gif




春のカワセミなんです_d0290240_10564123.gif




春のカワセミなんです_d0290240_10571329.gif




春のカワセミなんです_d0290240_10572462.gif



アリスイも被らないところに、二羽を確認

春のカワセミなんです_d0290240_10581407.gif






by ichibannori | 2017-03-01 12:00 | 野鳥


<< ベニマシコ Ⅻ      イカル Ⅱ >>