赤色型ツツドリを朝から晩まで撮る。
次の日も、そして次の日も、都合四日の滞在である。
それまでのツツドリ撮りを挽回、
それからもサプライズがあったのだ。
掲載はそれでも続く。
漢字名:筒鳥
英 名:Oriental Cuckoo
科 属:カッコウ目/カッコウ科
全 長:L33 cm
時 期:夏鳥
鳴き声が、竹筒や茶筒の口を手の平で叩くと出る
音に似ているから「筒鳥」。
(再掲載×7)
山と渓谷社刊 日本の野鳥、野鳥の名前 より
その1

その2

その3

その4

その5

その6

その7

その8

その9

上記の写真は在庫品です。
【今日のトピックスは快挙】
天気予報に反して暗く寒い日であった。
「美しき湿原」に初登場か「オオホシハジロ」だつたら快挙である。
仲間とノートリミングで撮影、その他、オオタカの成鳥、チュウヒの登場
アリスイはいつものように良い処に出てくれて、寒い一日を堪能できた。
待っていると珍鳥がやってくる オオホシハジロ

いつもこんな撮り方をしています。カンムリカイツブリ
友に感謝、恩恵をこうむる オオタカ
チュウヒも久しぶりだ