人気ブログランキング | 話題のタグを見る

野鳥との出会い

ichibannor.exblog.jp
ブログトップ
2022年 06月 07日

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた


散歩コースの菖蒲園は
四方生け垣に囲まれ別世界。
約200種、2万株もの花菖蒲は
手入れも行き届いている。
雨上がりの曇天をねらっていた、
早朝の散歩に出て、空を見上げると、
今日だと、引き返す、
友の情報も踏まえ時間前に入口で
入場の許可をもらい堪能できた。


その1

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435366.jpg

その2

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435458.jpg

その3

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435445.jpg

その4

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435577.jpg

その5

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435649.jpg

その6

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435692.jpg

その7

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435737.jpg

その8

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435783.jpg

その9

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435846.jpg

その10

雨あがりの近所の菖蒲園に行ってみた_d0290240_14435969.jpg



使用機材
カメラ: OM SYSTEM OM-1  OLYMPUS E-M1 MarkⅢ
レンズ: 7-14Fmm2.8、40-150mm F2.8



【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】


# by ichibannori | 2022-06-07 14:45 | 野鳥
2022年 06月 07日

ヨシゴイがやって来た Ⅲ


今シーズンの灌漑沼は一変していた。
 冬に葦は焼かれ、今シーズンに向けて、
 新しい葦の発育を促進するためか。
4月ごろには水面に何も存在しなかったが、
5月に新しい葦が水面から顔を出す。
ヨシゴイがやってくる時期に間に合った。
ペアリングが決まらずに5羽が追いかけっこ。
そのうちに2組プラス1羽に。
それでも早朝には良く飛ぶ。



その1

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09141235.jpg

その2

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09141367.jpg

その3

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09141498.jpg

その4

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09141585.jpg

その5

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09141623.jpg

その6

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09141737.jpg




特記なき限り過去に撮影した作品です。

アジサイの名は「ウスアジサイ」 2

装飾花の縁がくるっと丸まった
可愛い形をしている。
江戸時代からある品種で、
病気にかかったアジサイを
改良した変異品種。
別名「オタフクアジサイ(お多福紫陽花)」と
呼ばれている。
通常の花色はブルーですが、
中性土でピンク色に咲かせたものは
「おかめ」や「梅花咲き」と呼ばれてる。


№1

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09161082.jpg

№2

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09161109.jpg

№3

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09161295.jpg

№4

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09161357.jpg

№5

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09161494.jpg

№6

ヨシゴイがやって来た Ⅲ_d0290240_09161567.jpg






使用機材
カメラ: OM SYSTEM OM-1
レンズ: 300mm F4.0、40-150mm F2.8
Teleconverter MC-14


【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】


# by ichibannori | 2022-06-07 00:30 | 野鳥
2022年 06月 07日

バラの名は「オドゥールダムール」45

赤紫、抱え咲き、中輪房咲きの花。
ダマスクの強香。
繰り返し咲き性。
樹勢が強く耐病性も強い、
シュラブ樹形のバラ。


その1

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09183594.jpg

その2

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09183606.jpg

その3

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09183699.jpg

その4

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09183776.jpg

その5

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09183893.jpg

その6

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09183981.jpg






特記なき限り過去に撮影した作品です。

バラの名は「エーデルシュタインク」46

波打つ花弁がロマンティックな
雰囲気を出すバラ
透明感のある柔らかな
色合いの花は心地よい香りを放つ。
花弁の中心が紫がかったピンクで、
外弁につれて薄くなり幻想的な
雰囲気の花色。
まっすぐに伸びる樹形で、
花名はドイツ語で「宝石」の意味。

№1

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09200346.jpg

№2

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09200433.jpg

№3

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09200513.jpg

№4

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09200592.jpg

№5

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09200622.jpg

№6

バラの名は「オドゥールダムール」45_d0290240_09200720.jpg






使用機材
カメラ: OM SYSTEM OM-1  OLYMPUS E-M1 MarkⅢ
レンズ: 300mm F4.0、7-14Fmm2.8、40-150mm F2.8
Teleconverter MC-14


【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】


# by ichibannori | 2022-06-07 00:00 | 野鳥
2022年 06月 06日

ケリとキジの小競り合い Ⅴ

キジも止せばいいのに、
ケリの雛の近くに行く。
大変だ。
番のケリが交互にキジを威嚇する。
この場所はケリのテレトリー、
広い田んぼ他に行けば、争いごとはないのに。
見物する私はシャッターチャンスと。


その1

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_16485124.jpg

その2

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_16485250.jpg

その3

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_16485395.jpg

その4

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_16485406.jpg

その5

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_16485553.jpg

その6

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_16485613.jpg


特記なき限り過去に撮影した作品です。

アジサイの名はハイドランジアマジカルレボリューション Ⅰ


咲きはじめは淡いブルーや
ピンクが混じりあった淡いグラデーション。
時間が経つにつれ、
徐々にアンティークカラーに色を
変化させていく、不可思議なアジサイです。
次第にライムグリーンへと
変化していきます。
そのまま時間が経つと赤色に変化し、
いくつもの花色をお楽しめるユニークな西洋アジサイ。
花びらが厚く秋色まで育て易い。


№1

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_17040396.jpg

№2

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_17040428.jpg

№3

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_17040531.jpg

№4

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_17040628.jpg

№5

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_17040701.jpg

№6

ケリとキジの小競り合い Ⅴ_d0290240_17040890.jpg




使用機材
カメラ: OM SYSTEM OM-1  
レンズ: 300mm F4.0、40-150mm F2.8
Teleconverter MC-14


【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】


# by ichibannori | 2022-06-06 00:30 | 野鳥
2022年 06月 05日

バラの名は「ウエディングベルズグ」43

ピンク、半剣弁高芯咲き、輪の花
ティにパウダーの微香。
四季咲き性。
樹勢が強く耐病性もとても強い、
木立樹形のバラ。切り花向き。



その1

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_16524608.jpg

その2

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_16524787.jpg

その3

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_16524889.jpg

その4

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_16524948.jpg

その5

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_16525055.jpg

その6

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_16525101.jpg





特記なき限り過去に撮影した作品です。

バラの名は「オーナードウバルサック」44

丸く抱え咲きに咲く大輪は、
白をベースに縁にピンク色がのり、
非常に上品で、中世フランスの
貴婦人が着るようなたっぷりな
ドレスを思わせます。
株は直立に大きく伸び、
大柄な株になります。
黒点病にも比較的強く、
樹勢も強いので育てやすいバラ。
名前は19世紀フランスの文豪より。



№1

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_05165947.jpg

№2

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_05170089.jpg

№3

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_05170041.jpg

№4

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_05170165.jpg

№5

バラの名は「ウエディングベルズグ」43_d0290240_05170262.jpg



使用機材
カメラ: OM SYSTEM OM-1   OLYMPUS  E-M1 MarkⅢ
レンズ: 7-14Fmm2.8、40-150mm F2.8



【 ※ お帰りには人気ブログランキングに投票をお願いします 】


# by ichibannori | 2022-06-05 16:55 | 野鳥